ザ・餃子!とえび玉の焼きビーフン
今日の献立は中華料理オンパレード。「餃子」「焼きビーフン」です。
餃子はめちゃくちゃ美味しいです。
何が美味しいかって、最初から焼く寸前の状態で我が家に届くからです!
すでに調味済、皮でつつみ済!
あとは焼くだけ。これは簡単でそりゃー美味しいですよ。子供にも人気。
◆では、いつものように材料紹介です
・餃子の材料
餃子
・焼きビーフンの材料
冷凍むきえび、卵、ビーフン、もやし、人参、にら、きくらげ
◆作り方を紹介
・餃子
フライパンで餃子を中火で焼き、水を加えたらフタをして蒸し焼きにする
水気がなくなれば蓋をとって焼き目がつくまで焼いて完成
・焼きビーフン
ビーフンを熱湯で5分茹で、取り出して冷水にさらしておく。食べよく切っておく。
エビは解凍してきくらげは水にさらしてから切る
人参は細切りでニラは適度に切る
溶き卵に塩コショウを入れてふんわりと炒める
※ふんわり炒めるコツ
→フライパンを熱々に熱してから油を多めに入れて、卵を投入。大きく10回ぐらいかきまぜて空気を入れます。
しばらくするとフライパンの熱でグツグツ言うので、
底が固まって上は半熟みたいになってきます。この状態になれば取り出してOKです。
続きまして、フライパンに人参、ニラ、もやし、エビ、きくらげを入れて炒めます。
ビーフンを投入して、塩・コショウ・醤油・みりん・ごま油で調味。(塩こしょう少々、醤油大1、みりん大2/3、ごま油少々)
最後に先ほど炒めたたまごを投入して完成です。
うーん。うまし。