焼き鯖(昆布白醤油)と卵焼きの甘酢餡かけ
焼き魚ウマイよね。
今日は「昆布白醤油漬け」のサバを焼いちゃいます!
うちの子供も最近は焼き魚を自分で骨をとって食べるようになって、成長したなぁ~という感じです。ウレピコ。
では、いつものように献立、作り方を口コミしていきますねー。
献立
・焼き鯖
・卵焼きの甘酢あんかけ
・ほうれん草の胡麻和え
2人分の材料で3人食べれます。979円安ッ!
材料
・焼き鯖
・さば
・卵焼きの甘酢あんかけ
・卵・もやし・玉ねぎ・人参・にら・きくらげ
・ほうれん草の胡麻和え
・ほうれんそう・ゴマ
作り方
・焼き鯖
焼くだけ!以上!
・卵焼きの甘酢あんかけ
【餡つくり】
水・砂糖・酢・醤油をまぜて、鍋で片栗粉を入れながら火にかけます
1.野菜を小さめに切ります
2.卵を割って塩コショウしておく
3.フライパンに油を入れてじゅうぶんに熱する
4.野菜を炒め
5.卵を炒める
6.盛りつけて完成
野菜は少なめで炒めるのがコツ。あんまり多いと卵からはみ出して見た目も味もよくない。
餡をかけて召し上がれ。
・ほうれん草の胡麻和え
1.ほうれん草は茹でる
2.スリゴマ、砂糖・醤油であえる